さすらいの車上生活者のブログ

キャンピングカーで旅をしながら、日々の出来事や思ったことを記事にしています。

無知な男の幕末記②江戸幕府と朝廷の違いって何?薩摩、長州、会津各藩の現状

江戸幕府ができた頃って幕府以外はどんなだったの?

f:id:gilgamesno1:20181023190040j:plain

 

こんにちはMASAです。

 

 

 

今回は朝廷の簡単なお話と、幕末に出てくる主だった藩の、関ヶ原の戦い直後の現状を簡単に説明しちゃいます。

 

 

江戸幕府と朝廷ってなにがちがうの?

f:id:gilgamesno1:20181023190101j:plain

 

朝廷とは天皇を頂天とし、その下にいる公家(貴族)が政治を行う機関。

 

幕府とは征夷大将軍を頂天とし、その下にいる老中(武士)が政治を行う機関。

どっちも同じ政治を行うところ 

2つも政府機関があったら、混乱するんじゃないの?

ここはちょっと複雑な関係なんだよね・・・

幕府ができる以前・・・

室町幕府や鎌倉幕府以前は、朝廷の力が強かったのです。

それまでは朝廷が政治をおこなっていたの

でも幕府ができてからは、武士の力が強くなっていきます。

そして、朝廷は存在しているものの、実際に政治を行うのは幕府側に変わっていったのです。

武士の時代ってかんじね!

うん
それに朝廷が政治を行っていた頃も、実際には天皇じゃなく公家が仕切っていることも多かったんだ。

じゃあ、江戸幕府になっても実際に政治をやってたのは、幕府側だけだったのね。

しかし、幕府の将軍を征夷大将軍に任命するのは、天皇なのです。

ここがちょっと複雑で、幕府も武士もみーーんな、天皇の家来なのです。

でも、実際にいろいろな決めごとをするのは、幕府側という事です。

この頃の朝廷はいってしまえば、お飾りみたいなものだったんだよ。

幕末になると、この関係がガラッと変わるんだ!

 

幕末にでてくる藩ってどんなだったの?

 

薩摩藩

f:id:gilgamesno1:20181023190114j:plain

今の鹿児島県あたりに位置する藩です。

関ヶ原の戦いでは、西軍だったので外様大名です。

 

外様というと、戦後大きなペナルティ(領地を減らされる)が、かせられますが、なんとこの薩摩藩領地は、そのままの状態で良いとされたのです。

 

どうして?

この薩摩藩。
当時は島津家っていうところがトップだったんだけど・・・

これがものすごく強い!
どれくらいかっていうと、敵軍が自分の軍の、何倍もの兵力差でも勝ってしまうくらい強かったんだ。
その強さは九州統一も夢ではないくらいだったんだよ

ふーん、じゃあ家康は怖かったんだね。

実際家康は、島津家を滅ぼそうとしていました。

しかし、討伐中にもし苦戦を強いられたら、他の外様大名がいつ反旗を翻してくるか分からない。

だから手出しできなかったし、それくらい薩摩は強かったの。

交渉も上手だったのです。

俺たち薩摩は、関ヶ原で東軍に応援にいったのに・・・聞いてない!
って追い出されたから、仕方なく西軍についたんだ!
こんな感じで主張したんだよね。

遂には家康も・・・
しょーがねーか・・・

と、おれたわけです。

薩摩は、相当の強者揃いだったんです!

ちなみに幕末でも、その強さは健在です。

 

 

長州藩

f:id:gilgamesno1:20181023190123j:plain

現在の山口県あたりが、長州藩です。 

関ヶ原の戦いの時、長州藩を治める毛利家は、西軍の総大将の位置づけでした。

西軍の大将って石田三成じゃないんだね!

うん!
毛利輝元っていう人。

この人のお父さんは三本の矢って聞いたことあるでしょ?
その毛利元就って人だよ。

 

毛利家は西軍の大将だっただけに、関ヶ原以後、領地は1/4に減らされてしまいます。

領地は減らされたけど、海に囲まれていて貿易とかしやすかったんだ!

ころんでも、ただじゃあ起きないわね!

ただね、やっぱり長州は土地を減らされた恨みを、幕府にずーっと持ってたんじゃないかって言われてるよね。

まーね、1/4じゃあね・・・
自分の部屋が6畳だったら、1.5畳にへるんでしょ?

それじゃあベッドも置けないし、減りすぎよ!
長州が根に持つっていうのも、少しはわかるわ!

この頃幕府は、圧倒的な力をもっていたので、不満をもらそうものなら

ぶっ潰す!

って感じだったので、みんなおとなしくしていました。

これも幕末でガラッと変わり、この時の恨みを晴らそうとしてるんじゃないかってくらい、幕府を追い詰めます!

執念だね・・・

 

 

会津藩

f:id:gilgamesno1:20181023190133j:plain

会津藩は現在の福島県に位置するよ。

会津は徳川2代目将軍の時に、ちょっとした運命の分かれ道があったの。

どんなこと?

将軍の腹違いの弟がいたんだけど、その弟がものすごく将軍の事を慕ってたんだよ。

それで将軍は弟を気に入って、会津藩の藩主に抜擢したの!

おーー! 兄弟愛!

この時の会津藩に抜擢された弟こそ、保科正之なんだ。

その人と会津藩の、何が運命の分かれ道なの?

2代目将軍(お義兄さんだね)を、保科さんはめっちゃ気に入ってたでしょ?

うん

お義兄さん好きすぎて、徳川家絶対服従!!
どの藩よりも絶対一番服従!!みたいな家訓を決めちゃったわけ。
それが幕末の会津藩を、苦しめる事になるんだ・・・

たいへんそう・・・

 

 

 

 

今回はここまで。

次回いよいよペリー来航編